トーモーの採用
採用選考試験へのご応募は会社説明会へ参加された方優先となっております。
      当社にご興味のある方は、まずは会社説明会へのご参加をお願いいたします。
会社説明会
web説明会
| 開催日 | 
                      2025年6/17 10:30~ 2025年6/30 15:00~ 2025年7/04 13:30~ 2025年7/08 15:00~ 2025年7/17 10:30~  | 
                
|---|
web会社説明会にはzoomを使用します。zoomを利用できる端末を、各自ご用意ください。
            当日までにご連絡先のメールアドレスにzoomミーティングの招待をお送りいたします。受付開始は開催時間の15分前~となります。
            web説明会での服装は自由です。(チャットでの質疑応答も受け付けております)
            
現地説明会
| 開催日 | 
                       2025年7/7 13:30~ 2025年7/23 13:30~  | 
                
|---|
会場アクセス
トーモー本社3Fにて開催。
13:15より受付開始。
※お車でお越しの方は、本社正面駐車場に駐車して下さい。
          ※感染症対策のため、ご来社の際はマスクのご着用をお願いいたします。
          ※状況により、開催を延期・中止する場合がございます。
トーモー株式会社
          〒372-0052 群馬県伊勢崎市寿町162番地
※web、本社開催共にご予約は開催日5日前の15時までとなっております。
          ※予約をキャンセルされる場合は前日までにお電話をお願いします。
          ※採用選考試験に参加をご希望の方は出来る限り説明会に参加をお願いいたします。
          
申込方法
リクナビ(1/27公開予定)・当社インスタグラムアカウントのDMより受付しております。
            当社メールフォーム、もしくは直接メール(somu@tomoh-inc.com)での申し込みも可能です。
            お名前、大学、学科、ご連絡先(メールアドレス、ご住所、電話番号)、参加希望日程を添えてお申込み下さい。
            お申込みは開催日5日前の15時までお受付しております。またお電話での申し込みもお受けしております。
            
        採用試験
一次試験
| 開催日 | 
                      2025年 6/19、7/16、8/8、9/25 | 
                
|---|---|
| 開催時間 | 13:30~16:30(予定) | 
会場アクセス
トーモー本社3Fにて開催。
13:10より受付開始。
※お車でお越しの方は、本社正面駐車場に駐車して下さい。
          ※感染症対策のため、ご来社の際はマスクのご着用をお願いいたします。
          ※状況により、開催を延期・中止する場合がございます。
トーモー株式会社
          〒372-0052 群馬県伊勢崎市寿町162番地
申込方法
リクナビ、もしくは申込フォームよりご予約後、履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書を合わせて希望受験日の5日前(必着)までに当社にご郵送ください。
            
宛先
〒372-0052 群馬県伊勢崎市寿町162番地
            トーモー株式会社 総務部 採用係
            
※予約をキャンセルされる場合は前日までにお電話をお願いします。
        こんな人を
求めています
        | 職種 | 建設営業 建築工事技術者 土木工事技術者  | 
              
|---|---|
| 応募資格 | 2026年3月大学院・大学・工高専・専門学校卒業見込みの方 全学部全学科応募可(建築・土木系学科は特待対象) 既卒(卒業後3年以内)の方もご応募可  | 
              
| 採用予定 | 建設営業/2名 建築工事技術者/6名 土木工事技術者/5名  | 
              
| 勤務地 | 本社管轄区域(群馬県伊勢崎市)・転勤予定なし | 
| 勤務時間 | 建設営業/8:00~17:00(休憩 60分) 建築工事技術者/8:00~17:30(休憩 90分) 土木工事技術者/8:00~17:30(休憩 90分)  | 
              
| 休日・休暇 | 年間休日117日 変形週休二日制/夏季休暇8日/年末年始休暇7日/年次有給休暇:10日以上/慶弔休暇/特別休暇  | 
              
| 初任給 | ・建設営業 ・建築工事技術者 ・土木工事技術者  | 
              
| 諸手当 | 役割手当、資格手当、家族手当、営業外勤手当、通勤手当 | 
| 昇給 | 年1回(1.25%~6.8%) | 
| 賞与 | 年2回(3ケ月) | 
| 福利厚生 | 社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金・財形) 退職金制度(中小企業退職金機構、退職準備金積立) 家族補償制度(最大4,000万円) 雇用契約(定年退職 65歳、再雇用制度 70歳) 永年勤続表彰制度、業績貢献表彰制度 海外旅行・国内旅行・観桜会・マス釣り大会・ボーリング大会・ソフトボール大会バーベキュー大会・忘年会・新年会・食事会(現在は自粛中)  | 
              
| 支援・研修制度 | 資格取得支援制度:受験費用・遠隔地の交通費支給、有給休暇取得制度あり、受験講習費用支援あり 外部研修制度:講習費用・交通費 全額支給 年間6回程度 社内職能研修制度:職域、専門職対象に実施  | 
              
トーモー
インターシップ
        トーモー夏季インターシップ
要項
        夏季インターンシップ
(全日程とも3日間の開催です)
| 開催日程 | 6/24~6/26、7/8~7/10、8/5~8/7、8/27~8/29、9/2~9/4 ※本日程は夏季3DAYのみとなります。 | 
|---|---|
| 受入予定 | 各日程ごとに5名 | 
| 勤務地 | 本社管轄区域(群馬県伊勢崎市) | 
| 勤務時間 | 9:00~17:30 | 
応募資格
2027年3月、大学院・大学・工高専学校卒業見込みの方、全学部全学科応募可
            定員に空きがある場合は学部の1・2年生もご参加いただけます。
プログラム
| 1日目 | 
|---|
| 当社の事業・施設・現場の案内はもちろんの事、群馬における建設業の実態、今後の経済の展望などを踏まえた上で業務体験をしていただけるように詳しい説明を盛り込む予定です。3日間弊社の一員として滞りなくお仕事をしていただくための心構え、客先に向かう際の注意事項なども丁寧に説明させていただきます。 | 
| 2日目 | 
|---|
| 弊社の主な工事実績の案内と共に、施工管理技術や顧客満足度に関する研修をメインに予定しています。技術系志望であれば主に現場監督の補助業務。営業系志望であれば営業部社員への随伴がメインとなります。それぞれ現在進行中の案件に関して、実際に間近で見て体験していただくため、時期によって具体的な作業内容は変化しますが、その都度メンターがしっかり指導しますのでご安心ください。 | 
| 3日目 | 
|---|
| 午前中は前日から引き続き現場での業務になります。午後からは3日間の総仕上げとしてのレビューを予定しております。各担当社員と仕事の実際にについて、課題や成果を含めて説明し、質疑応答を通して、仕事への理解を深めていただきます。 | 
応募方法
下記フォームもしくはお電話、メール(somu@tomoh-inc.com)にてお申し込みの後、履歴書をご郵送ください。