地鎮祭について
皆様、いつも大変お世話になっております。
トーモー株式会社 営業部です。
今回は地鎮祭について簡単に説明させていただきます。
まず、地鎮祭とは工事(新築など)を始める前に行います。その土地の神様を祀り、土地を清めて、工事と建築物の安全を願うための儀式です。
地鎮祭の時の日取りは大安や友引を選ぶ方が多いですが、あまりかしこまったイメージを持たずに服装などは普段着で構いません。
一般的にはお施主様の方にお供え物など準備をしていただくのですが、施工会社や神主さんと打ち合わせをして決めていくので、不安になることはありません。
当社もそうですが、打ち合わせを重ねて、準備を進めていくのでお施主様とご一緒に良い地鎮祭にできるように日々、努力しています。

地鎮祭や建物ことで疑問やお困りのことがありましたら、ご相談だけでも結構ですので、是非トーモー株式会社へご連絡お待ちしています。